
2021.11.22 UP
Labyrinth バラの迷宮 pickup119
『シラノ ド ベルジュラック』
■作出:日本 ロサ オリエンティス プログレッシオ
■花色:黒赤色
■花型:中輪/ロゼット咲き
■香質:ダマスク系の強香
■樹形:高さ1.0×幅0.8mの木立性
黒赤色の中輪ロゼット咲きの花が、コンパクトな木立性の株に上を向いて咲く。
丸い蕾は黒味が入り、開いて厚い花弁がおおらかに重なる平らなロゼット咲きに。
咲き進むにしたがって紫味をおびる。四季咲き。
高温期は赤く咲く。ダマスクにティー、グリーンの強い香りがある。
花保ちが良い。樹は高さ1.0×幅0.8m。
葉の耐病性は高く、年5回の剪定後の殺菌剤散布で葉をきれいに維持。
2021年秋発表。
黒赤色から咲き進んで紫味をおびる中輪花で、ダマスク系の強香(写真:バラの家)
数少ない耐病性が高い「黒バラ」の一つ。
強い香りがありながら花保ちが良いという特徴も。
花名は戯曲『シラノ・ド・ベルジュラック』(エドモン・ロスタン作)の主人公名。
物語のシラノは文武両道の多才な剣豪。自身の容姿を気にして、愛する従妹・ロクサーヌの幸せを密かに願う。
バラ‘ロクサーヌ’(アイボリーに中心ピンクの中輪)も同時発表。
樹はコンパクトな木立性。鉢植えや、花壇なら前列に

玉置一裕 Profile
バラの専門誌『New Roses』編集長。
『New Roses』の編集・執筆・アートディテクションを行うかたわら、ローズコーディネーターとしてバラ業界のコンサルティングやPRプランニング、関連イベントのコーディネート、バラの命名等に携わる。
また園芸・ガーデニング雑誌への執筆や講演を通じて、バラの「美」について語ると同時に、新しいバラの栽培法の研究も行っている。
この記事に関連する商品について
BrilliantGarden ハイポネックス原液殺虫剤入り
水でうすめて株元へ処理するだけで、肥料やりとアブラムシ駆除が同時にできます。
殺虫成分であるジノテフランは、浸透移行性に優れ、根から吸収されて植物全体に行きわたり効果が持続します。
N-P-K=3-5-2.5+殺虫成分(ジノテフラン)
人気コンテンツ
POPULAR CONTENT