2019.01.23 UP
冬に咲く可憐な花。クリスマスローズの育て方
クリスマスローズは、ロマンチックなネーミングと可憐な姿で愛される冬の花。そんなクリスマスローズは、寒さや乾燥などに強く扱いやすいため、ガーデニングとして育てるのもおすすめです。今回は、クリスマスローズの上手な育て方のポイントをご紹介します。
クリスマスローズってどんな植物?
クリスマスローズは、キンボウゲ科の多年草です。原産国はヨーロッパや西アジアとされています。
実はクリスマスローズというのは俗称で、学名ではヘレボルスという名前です。ヘレボレスの意味として一説には、なんとギリシャ語の「Helenin殺す」と「bora 食べ物」という単語をかけあわせた造語から出来ているといわれています。可憐な姿からは思いもよらない名前です。この由来は、かつて狩りの際にクリスマスローズの根に含まれる毒が使われていたことだといわれています。しかし現在は、クリスマスローズは冬を代表する花としてガーデニングやブーケなどで楽しまれています。また、近年では品種改良も進み、白い花だけでなくピンクや紫色、黄色などのカラーバリエーションも生み出されています。
動画でわかりやすく!HYPONeX Smile
動画でわかりやすくご紹介!HYPONeX Smile
『クリスマスローズの植替え』
クリスマスローズの育て方のポイント
クリスマスローズは強い植物ですので、初心者の方でも比較的かんたんに花を咲かせられるでしょう。しかし、育て方には何点かポイントがあります。
◯クリスマスローズはプランター栽培がおすすめ
クリスマスローズは、日当たりの調節が少し難しい植物です。植付け後の10月から4月にかけては日当たりの良い場所で、5月から9月にかけては強い日差しの当たらない半日陰に置くのが理想的。また、梅雨時期のような長時間の雨に当てないようにも注意が必要です。このように時期に応じて日光調節が必要ですので、庭植えよりも、場所を移動させられるプランターや鉢植えでの栽培がおすすめです。
◯クリスマスローズの苗植えは、寒い時期に
クリスマスローズの苗植えは、暑さが過ぎた10月あたりから3月くらいの寒い時期に行いましょう。ただし、苗を植えてもその年の冬に花が咲くわけではありません。すぐに花を楽しみたいのであれば、開花株を買うのがおすすめです。
◯1年に1度、大きな鉢に植え換えを
クリスマスローズは多年草ですので、毎年花を咲かせることができます。順調に生育させるためには、毎年10月から3月の時期に、株よりも1~2回り程度大きな鉢に植えかえてあげてください。
なお、クリスマスローズを育てる際にはひとつ注意点があります。クリスマスローズの茎や根に触れることで肌がかぶれたり荒れたりするおそれがありますので、肌が弱い方は、ガーデニング作業の際には、長袖や手袋を身につけましょう。
動画でわかりやすく!HYPONeX Smile
動画でわかりやすくご紹介!HYPONeX Smile
『クリスマスローズの花後のお手入れ!』
ボタニカルライフを楽しむ動画が充実! HYPONeX Smile
HYPONeX Smile は『もっと植物が好きになる!』
あなたのボタニカルライフをステキな笑顔にする動画チャンネルです。
川瀬良子さんが、いろいろな植物の育て方、楽しみ方にチャレンジし笑顔をお届けします。
この記事で紹介された植物について
この記事に関連する商品について
マグァンプK小粒
追肥として株元にばらまくだけ!株元にばらまくタイプの追肥。約2ヵ月間の効きめ。すでに植わっている植物の株元にばらまくだけで、肥料成分がゆっくり溶け、根にやさしく根の張りを良くします。
ハイポネックス原液殺虫剤入り
水でうすめて株元へ処理するだけで、肥料やりとアブラムシ駆除が同時にできます。殺虫成分であるジノテフランは、浸透移行性に優れ、根から吸収されて植物全体に行きわたり効果が持続します。
人気コンテンツ
POPULAR CONTENT