Plantiaトップ 調べる 初心者向けの草花を調べる 初心者におすすめ!小さな星のような花が可愛いペンタスを育ててみよう

初心者向けの草花を調べるSEARCH

初心者におすすめ!小さな星のような花が可愛いペンタスを育ててみよう

  • Facebook
  • Twitter
  • Google Plus
  • Hatena Bookmark
  • LINE

小さな星たちが集まったかのようなロマンチックな花を咲かせるペンタス。

夏の暑さや湿気に強く、育てやすいので、ガーデニング植物として人気があります。今回は、ペンタスの特徴や育て方、注意しておきたいお手入れのポイント、増やし方など、さまざまな情報をご紹介します。暑い季節もたくさんの花を楽しみたいときは、ぜひペンタスを育ててみましょう。

 

%e3%83%9a%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%82%b9_2

 

%e3%83%9a%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%82%b9

 

 

 

ペンタスってどんな植物?

ペンタスは、アフリカを原産とするアカネ科の常緑低木です。

生長すると背丈は1m前後になり、茎の頂部に星型の花がたくさん咲きます。

花色は赤やピンク・白・紫など。

派手さはあまりありませんが、5角形の花はとても可憐で、夏の花壇を爽やかに彩ります。開花時期は5月~10月と長く、ガーデニング初心者でも育てやすい丈夫さが魅力です。

 

 

花言葉

ペンタスには、「希望がかなう」「願いごと」といったポジティブな花言葉がつけられています。星のような花の形から、流れ星への願掛けが連想され、こういった花言葉が考えられたようです。

 

名前の由来

ペンタスという名前は、ギリシャ語で「5」の意味を持つ“Pente”に由来するとされています。5つに分かれた花弁から、この名がついたと考えられています。

また、和名である「クササンタンカ」は、サンタンカの花に似ていることから名付けられました。サンタンカは熱帯原産の植物で、日本では沖縄や九州南部でよく見られる花です。ペンタスと同じアカネ科で、花期が長い点も似ています。ペンタスと一緒に植えると、南国風のお庭を楽しめそうです。

 

主な種類

 

4-1-min

 

ペンタスには、いくつもの園芸品種が誕生しています。グラフィティーシリーズは、矮性品種の代表格です。複数の株を植えたいときや、寄せ植えをつくりたいときなどにおすすめできます。

ライカシリーズは八重咲きの美しい花を咲かせます。パープル系やピンク系の淡い色もあるため、爽やかな花壇をつくりたいときにもぴったりです。ほかにもさまざまな品種が多数販売されているため、お好みのものを探してみましょう。

 

 

 

ペンタスの基本的な育て方

熱帯原産のペンタスは、暑さや湿度にも強く、とても育てやすい植物です。

以下のポイントを参考に、ぜひ栽培に挑戦してみてください。こちらでは、ペンタスの育て方についてご紹介します。

 

 

土づくり

ペンタスは過湿を嫌う植物です。用土には水はけの良いものを準備しましょう。たとえば鉢植えの場合、小粒の赤玉土と腐葉土、パーライトを6:3:1で混ぜて使う方法があります。あらかじめ、緩効性肥料マグァンプKが配合された培養土「ハイポネックス培養土 鉢・プランター用」もおすすめです。

地植えにするなら、水はけの良い場所を選んで植えつけを行います。元肥として緩効性肥料マグァンプK中粒を土に混ぜ込みましょう。

 

種まき

ペンタスは種からでも苗からでも育てることができます。暖かい時期に発芽するため、種まきは気温が20℃を上回ってから行いましょう。ペンタスの種はとても細かいため、育苗用のトレーやポットなどにばらまきます。土は薄くかぶせるだけにとどめましょう。3日ほどたつと発芽しますが、その後はゆるやかに生長していきます。本葉が4枚程度ついたら鉢や花壇へ植え替えてあげましょう。

 

苗選び

ペンタスの苗は、葉や茎の色が濃く、虫食いのないものを選びましょう。葉がしおれておらず、ピンと張っているものが良いでしょう。また、茎が細長いものよりは、がっしりと太く短めのものが元気の良い苗です。

 

植えつけ

ペンタスの植えつけ適期は5月~6月です。苗を購入したら、お好みの鉢やプランター、花壇などへ植えつけましょう。矮性品種の場合は4号鉢や5号鉢に一株が目安です。大きめの品種は、6号以上の鉢へ植えつけるのがおすすめです。複数株を植えつけるときは、株間を20cm~30cmあけましょう。

 

肥料

ペンタスは開花時期が長いので、肥料が切れると花つきの勢いが悪くなります。植えつけの際には元肥として、緩効性肥料マグァンプK中粒を土に混ぜ込みましょう。その後は、定期的に追肥を行います。特に、花がつき始めたら肥料切れを起こしやすくなるため注意が必要です。ペンタスが生育旺盛になる時期は、速効性のある液体肥料ハイポネックス原液を適時与えてください。

ただし、真夏、株が夏バテ気味で弱っている、根が傷んでいるときは肥料を控えましょう。無理に施肥を続けると、かえってペンタスが弱ってしまいます。元気がないようであれば、植物用活力液「リキダス」を与えてみましょう。夏の盛りが過ぎ、しっかり根が回復してから液体肥料を与えることが大切です。

 

栽培場所

ペンタスは、日当たりの良い場所を好みます。日陰で育てると茎ばかりが伸びて花つきが悪くなることがあります。十分に日光が当たる場所で管理しましょう。ただし、夏場の直射日光や夕方の西日が当たりすぎると、葉焼けしてしまうことがあるため注意が必要です。鉢植えの場合は、半日陰の場所へ移動させてあげましょう。

また、ペンタスは過湿に弱い植物です。風通しが悪いと株が蒸れて、枯れてしまう可能性があります。風通しの良い環境を選んで植えましょう。

 

水やり

ペンタスは湿気に強い植物ではありますが、水の与えすぎで土の中が過湿状態になると根腐れを起こすことも。土が濡れているときは水やりせず、乾いてから与えるようにしてください。

ただし、夏場は乾燥による水枯れにも注意が必要です。特に鉢植えは乾くのがはやいため気をつけましょう。必要であれば、朝と夕方の2回水やりします。

 

 

ペンタスを育てるときの注意点やポイント

ペンタスは手間がかかりにくい植物ですが、お世話のコツを覚えておくと、よりたくさんの花を咲かせてくれます。花がら摘みや剪定などを行い、ペンタスの花を長く楽しみましょう。こちらでは、ペンタス栽培における注意点やポイントをご紹介します。

花がら摘み

ペンタスは開花時期が長い植物で、次々に花を咲かせます。次の花の開花を邪魔しないために、咲き終わった花はこまめに取り除くようにしましょう。

 

切り戻し、剪定

ペンタスは生育が旺盛です。枝が伸びすぎてバランスが悪くなったら、切り戻し作業をしてください。カットする部分の目安は、先端から2節ほどの位置です。

また、葉が茂りすぎると蒸れて病害虫の被害に遭いやすくなります。混み合ってきたら、適度に間引きをして風通しを保つようにしましょう。

 

冬越し

ペンタスは寒さにあまり強くありません。越冬させたい場合は室内に取り込んで管理した方が良いでしょう。冬でも気温が5℃を下回らない地域であれば、屋外での冬越しも可能です。地植えにしている場合は、冬が来る前に掘り上げて鉢へ移します。霜に当たらないよう、10月には鉢へ植え替えて室内管理に切り替えましょう。その際、切り戻しをしておくと管理が楽になります。鉢を置くのは窓のそばのように日光の当たる場所がおすすめです。水やりの量や頻度は控えめにして、基本的に施肥は行いません。ただ、室温が高い場合は、冬の間も花を咲かせ続けることがあります。安定して暖かい部屋で育てられるのであれば、生育期と同じように水や肥料を与えてもかまいません。

 

植え替え

越冬させた場合は冬が明けて5月前後になったら、ひとまわり大きな鉢に植え替えてください。その際には、元肥「マグァンプK中粒」を忘れずに土に混ぜ込みましょう。また、植え替えと同時に切り戻しをしておくのがおすすめです。思い切って半分ほどの大きさになるまでカットしてみましょう。

 

病害虫対策

ペンタスは病害虫の心配が少ない植物ですが、環境や条件によっては被害を受けることがあります。たとえば、カイガラムシです。カイガラムシは湿度の高い場所に発生しやすい虫で、葉の裏や枝などにいつの間にか張り付いていることがあります。見つけたらすぐに落として駆除することが大切です。カイガラムシの仲間であるアブラムシも同じように発生することがあるため、薬剤で防除すると良いでしょう。暑い時期にはハダニがつかないよう、葉水を与えるのもおすすめです。

 

4-3-min

 

また、蒸れやすい状況でペンタスを育てていると、灰色かび病や立ち枯れ病などにかかってしまうことがあります。どちらも放置していると枯れてしまうため、はやめに対策を講じることが大切です。

立ち枯れ病予防には、高温多湿を避けるとともに、肥料を与えすぎないことも重要とされています。特に真夏は施肥を控えましょう。

灰色かび病の予防には、花がら摘みをこまめに行うことがおすすめです。花が枯れて落ちたところからカビが増え、灰色かび病になることが多いためです。ペンタスは次々と花が咲いては散っていくため、うっかり放置しすぎないように気をつけましょう。

 

 

ペンタスを増やすには?

育てているペンタスを増やしたいときは、挿し木にチャレンジしてみましょう。最後に、ペンタスの増やし方についてご紹介します。

 

準備するもの

挿し木の際は、挿し穂をカットするための刃物や、挿し木用の土、挿し床に使う容器などが必要です。苗が病気にかからないよう、道具や土は清潔なものを用意しましょう。挿し木用の土には、肥料の入っていない赤玉土や鹿沼土などが適しています。市販の挿し木、種まき用の土を購入して使うのもおすすめです。容器には水を流すための穴を開けておく必要があります。育苗用のポットやトレーなどを使うと手軽です。

 

適期

ペンタスの挿し木の適期は5月~9月です。暖かい時期が適しています。ただし、真夏は乾燥しやすいため、うまく発根しない可能性あります。気温が高すぎる時期は避けたほうが無難です。

 

手順

元気な枝を選んで挿し穂をつくります。先端から10cm程度をカットし、下のほうについている葉を落としましょう。上のほうの葉は残しますが、大きすぎる場合は半分程度にカットします。挿し穂の先を水につけて吸水させたら、土へ挿しましょう。挿し穂をそのまま突き刺すと傷んでしまうことがあるため、先に土に穴を開けておくのがおすすめです。    

その後は、水を切らさないように注意しながら日陰で管理します。順調にいけば、1カ月ほどで植え替えられます。小さめの鉢や育苗ポットなどへ植えつけてあげましょう。

 

 

おわりに

夏の花壇にぴったりのペンタスは、育てやすいため初心者にもおすすめです。異なるカラーの品種をいくつか植えるのはもちろん、性質の似たほかの植物との寄せ植えにも挑戦しやすいため、ぜひお庭やベランダで育ててみてください。冬の間は暖かい場所で管理して、長く花を楽しみましょう。

 

 

この記事に関連する商品について

マグァンプK中粒

いろいろな植物の植えつけ、植え替え時に土に混ぜ込むだけで、ゆっくり長く(約1年間)効き続け、植物の生育を良くします。

詳細を見る

ハイポネックス培養土 鉢・プランター用

元肥として緩効性肥料マグァンプKが配合されていますのでそのまま使える培養土です。

詳細を見る

ハイポネックス原液

植物の健全な生育に必要な15種類の栄養素をバランス良く配合しています。

詳細を見る

この記事が気に入ったらシェアしよう!

小さな星たちが集まったかのようなロマンチックな花を咲かせるペンタス。 夏の暑さや湿気に強く、育てやすいので、ガーデニング植物として人気があ...

  • Facebook
  • Twitter
  • Google Plus
  • Hatena Bookmark
  • LINE

  • 公式アカウント
  • 公式アカウント
  • ハイポネックスガーデンショップでお買いもの

特集Future